コンテンツ
サニーの現在の彼氏は?
サニーは以前、リアリティ番組に出演し、恋愛&結婚観についてこう述べました。
「私は依然として独身主義者だ。結婚は必ずしないといけないのか?恋愛もそうで、したいからするものであって、絶対にしないといけないものなのかはよく分からない。」
男尊女卑文化が根強く残る韓国社会でのサニーの発言には、誰もが驚かされました。
トップガールズグループのメンバーの発言ということもあり、注目を一斉に浴びたサニーに現在彼氏はいるのかは気になりますよね。
しかし、今のところサニーには彼氏や彼氏なのではないかと騒がれている人物はいません。
少女時代といえば、一時期”熱愛時代”などと呼ばれたことがあるくらい、テヨンやユナ、スヨンにユリ、ティファニー、ジェシカなどメンバーのほとんどの熱愛説が報道されていたこともありましたが、その時期にもサニーの熱愛説は浮上して来ませんでした。
しかし、そんなサニーにも熱愛説が出たことが一度だけありました!笑
それも、韓国の俳優兼歌手ソイングクとの熱愛説です!
ソイングクといえば『応答せよ1997』『ショッピング王ルイ』『君に泳げ!』などに出演し、日本の女性からも大人気ですよね。
2人の熱愛説が出た2015年当時、ソイングクの入院中にサニーが病院まで向かい手厚い看病をしたというものでした。
しかし、このあり得ないデマを報道後30分以内にソイングクとサニーが所属する両事務所が公式的に否認し、熱愛説はすぐに収束しました。
このようにサニーにはこれまで彼氏の影はなく、現在も独身主義者を貫いていそうです。
サニーの今の髪型は?
サニーは最近ずっとロングヘアです!
まず最初に紹介するサニーの髪型はロングウェーブ×お花の冠ヘアです。
この投稿をInstagramで見る
春夏のイベントやコンサートにしていきたい可愛らしいスタイルですよね!
少女時代のコンサートがあればこのスタイルを真似してくるサニーファンもいそうです。
次に紹介するのは、三つ編みスタイルです。
この投稿をInstagramで見る
2020年序盤の投稿なので、亥年(韓国では豚年)の扮装をしています。
少し襟足側から三つ編みを始めきつめに編んでいくと、サニーのようなスタイリッシュな三つ編みに仕上がります。
3つ目はミディアム外ハネ×キャップアレンジです。
この投稿をInstagramで見る
最近のサニーの髪色は一貫してブラウンなことが多いですが、「I Got A Boy」のころは週ごとに髪色が変わりファンから頭皮の健康を心配されるほどでしたよね(笑)
この髪型のポイントは軽い外ハネに仕上げることなんですが、前髪もゆるく外に向かうようにコテで軽く挟んであげましょう。
もみあげ部分だけを残し他の髪の毛は耳にかけ、最後にキャップを被ります。
最後に紹介するのはナチュラルロングストレート×ハーフアップアレンジです。
この投稿をInstagramで見る
頭3分の1の髪の毛をハーフアップにし、残りの髪の毛は癖がひどくなければそのまま軽く流します。
寝癖や元々のくせ毛がひどければストレートアイロンで軽くストレートに調整しても構いません。
前髪は内巻きになるようにコテで軽く挟んであげましょう。
サニーのインスタでも近況をチェック
サニーの現在のプライベートの様子をサニー本人のインスタから抜粋していくつか紹介します!
この投稿をInstagramで見る
サニーは日本語で胡椒を意味する灰色の猫”フチュ”と、塩を意味する白猫”ソグム”を飼っています。
サニーの最近のインスタグラムはこの2ひきの猫の近況で埋め尽くされているほど猫を溺愛しています(笑)
この日は「3人(サニー、フチュ、ソグム)で家族写真撮れる日はいつ来るのかな…?」とのコメントを残しており、2匹の少し自由でやんちゃな姿が想像できます。
サニーは番組に出演すると、出演者や製作陣からすごく可愛がられる特徴があります。
この投稿をInstagramで見る
10年前に放送されていた大ヒットバラエティ番組『青春不敗』で共演した元T-ARAのヒョミンとは今でも交友関係が続いています。
他にも、サニーと一緒にミュージカルに挑戦したSuper Juniorのギュヒョンや、『ルームメイト2』で共演した俳優のイドンウクとも交友関係があったりと、老若男女問わず人脈が広いサニーです。
もちろん、少女時代メンバーとの集まりもあります。
この投稿をInstagramで見る
この日はマネージャーの結婚式だったのですが、ティファニーを除いた7人がこの結婚式に出席し、新郎新婦に向けて余興として「Kissing you」や「Complete」などを披露しました。
サニーはリードボーカルらしくこの日も安定した歌声を届けてくれました。
以上、サニーのインスタをチェックしてみました!
少女時代メンバーは他のアイドルも一気にチェックできるので、気になる方はフォローしてみてください。