トップ画像https://www.marieclairekorea.com/celebrity/2021/12/txt/
韓国アイドル内で流行っているMBTI診断。
MBTIの結果によって、好きなアイドルの素顔を見られる?!ということもあり、チェックしているファンも多いはず。
今回はTXTの最新版MBTIと、メンバー同士の相性も紹介していきます!
コンテンツ
MBTI性格診断とは?
MBTIとは、世界的に有名な性格診断テストのことです。
質問に答えていくことで、個人の性質やものごとへの考え方などの傾向をとらえ、16パターンの性格に分類するというもの。
MBTIの結果によって、自分は何を好み、相手は何を心地いいと思っているかを理解するのに活かすことができます。
「自分はここが優っている」や「ここが他人より劣っている」と比べるものではなく、自己理解・他者理解を深めるために使われるツールのひとつとして活躍しています。
スビンのMBTI性格診断結果
この投稿をInstagramで見る
スビンのMBTIは、冒険家型の「ISFP」です。
ISFPは独特なクリエイティブな一面を持ち、「真の芸術家」と言われています。
I(内向型)であることから、1人の時間を過ごすことを好むと傾向にあります。
子供のころから人見知りをする性格で、人と関わるよりも1人で読書をすることが好きだったというスビンの特徴に当てはまりますね。
さらに、F(感情型)であることから、感情をもとに物事について考えるきらいにあり、人に共感しやすく思いやりのある人が多いと言われています。
まさにスビンといえば、優しくて思いやりのあるメンバーとして知られていますよね。
ファンやメンバーからの言葉で泣いてしまうような涙もろい一面も。
また、P(知覚型)は柔軟性があることでも知られていて、周りを見て臨機応変に対応することが得意な一方で、決断を下すことが不得意という人も多いそうです。
スビンはTXTのリーダーの提案を受けたとき、「前に出て引っ張ることはできなくても、メンバーの気持ちを上げたり、背中を押すことはできる」と思い、リーダーを引き受けました。
スビンはそんな自分の気質を理解しながら、リーダーとして活躍しています。
ヨンジュンのMBTI性格診断結果
この投稿をInstagramで見る
ヨンジュンのMBTIは、広報運動家型の「ENFP」です。
ENFPはコミュニケーション能力が高く、「社交的な少年少女」だと言われています。
E(外向型)とF(感情型)の特性を持つENFPは、社交的で場を盛り上げることが得意なだけでなく、人との交流や気持ちのつながりを大切にします。
無類の社交家として知られるヨンジュンは、アイドルになる前から友達が多く、転校時にはたくさんの友人に惜しまれたそうです。
ATEEZのウサンやPENTAGONのウソク、Stray Kidsのチャンビンなど、アイドルの友人も多くいます。
また、練習生時代からメンバーの写真をロック画面に設定したり、「来る途中で拾ってきた」とメンバーにソンムルを渡したり、メンバーとの繋がりを大切にする一面も!
そして、P(知覚型)は自由でいることをこよなく愛するため、自由奔放で子どもっぽい顔を持っています。
無邪気で少年らしい性格をしているヨンジュンは、長男なのにマンネのようだと言われていますよね。
これもENFPであるヨンジュンならではの特徴といえるかもしれません。
ボムギュのMBTI性格診断結果
この投稿をInstagramで見る
ボムギュのMBTIは、主人公型の「ENFJ」です。
ENFJは社交的でカリスマ性があり、「人々を魅了する協力者」と言われています。
「仲良しの友達との食事に、友達が自分に知らない友達を連れてきたら?」という質問に、ボムギュは「何歳?どこに住んでるの?知らない人を知っていく楽しさがあります」とENFJらしい回答をしました。
社交的であるだけでなく、未来への可能性を重要視するN(直感型)らしい考え方をしています。
さらに、ボムギュはENFJ特有の「協調性を大切にする」性格をしています。
スビンによると、ボムギュはどんな意見も受け入れてくれるんだそう。
「今のはボムギュが間違ってたよ」と指摘すると、どんなときも気分を悪くすることなく、素直に受け止めるので、ボムギュとは楽に話ができるそうです。
協力的なENFJには好感度が高く、人から慕われる人が多いと言われる理由の1つかもしれませんね。
テヒョンのMBTI性格診断結果
この投稿をInstagramで見る
テヒョンのMBTIは、起業家型の「ESTP」です。
ESTPはエネルギーに満ち溢れている、「賢くて鋭い知覚の持ち主」と言われています。
TXT内で唯一、T(思考型)であるテヒョンは、F(感情型)のメンバーとの考え方の違いを経験したことがあると話しました。
「僕は仕事に効率を求めて、良い結果を考える方ですが、一番良い結果だけがなんでも正しいわけではない」ことを学んだそうです。
テヒョンは自他ともに認めるほど合理的に仕事をして、常に冷静に分析をすることを得意としています。
ある番組で「あなたがやってること、向いてないからやめた方がいいよ」と言われたら、どんな反応をするか?という質問をされたTXT。
他のメンバーが「そんなことを人前で言うこと自体考えられない」などと答える中、テヒョンは、「どんな所が?」と客観的な意見を聞いてみるという返答をしました。
合理性を求める姿がそうさせているのか、一見冷たそうとも言われるテヒョンですが、メンバーが辛そうな時は声をかけたり手紙を送ったり、心優しい一面もありますよね。
ヒュニンカイのMBTI性格診断結果
この投稿をInstagramで見る
ヒュニンカイのMBTIはヨンジュンと同じ、広報運動家型の「ENFP」でしたが、巨匠型の「ISTP」に変わりました。
ENFPは想像力が豊かで自由な発想を得意とすることから、好奇心が旺盛な「自由の精神の持ち主」だと言われています。
ISTPとENFPは好奇心旺盛で、自由を重要視するという共通部分があります。
みんなで料理企画をしている中、醤油を探していたつもりがコーラを見つけて飲んでしまったり、突拍子もない行動が自由人だと言われることも!
MBTIはその人が生まれ持った気質のようなもので、基本的には変わらないと言われています。
しかし、MBTIが変わりやすいヒュニンカイは、その時の気分によって考え方が変わるところも、自由な一面だと感じるMOAも。