トップ画像https://twitter.com/subjectkpop/status/1280066280997810176
韓国では、自分を相手に知ってもらうための手段としてアイドルが自身のMBTIを公開するのが主流になってきていて、それはTWICEも同じです。
このMBTIを知ることによって、より深い内面を知ることができるとして楽しまれています。
そんなTWICEメンバーのMBTI診断結果と、その結果を受けての本人たちの感想などを紹介していきます。
コンテンツ
MBTI診断とは?
TWICEメンバー達のMBTI診断を知る前に、そもそもMBTI診断とはどのようなものなのか、簡単におさらいしておきましょう。
MBTIとは、主な4タイプを更に2タイプずつに分けて掛け合わせ、最終的に16タイプまで選別することが出来る性格診断です。
4タイプの2分化は以下になります。
・物事への関心:外向型はE、内向型はI
・判断の仕方:感覚型はS、直観型はN
・ものの見方:思考型はT、感情型はF
・外界への判断:判断型はJ、認知型はP
様々な質問に答えることよってこれらの組み合わせが完成し、自己分析や自己理解へ繋がるヒントとなります。
以上を踏まえて、いよいよTWICEが公開しているMBTI診断結果を見ていきましょう。
ナヨンのMBTI性格診断結果
ナヨンのMBTI性格診断結果は、『ISTP-A』でした。
実際にナヨンがMBTI診断を受けている様子はこちらです。
ISTPの中身を紐解いていくと、内向型のI、感覚型のS、思考型のT、認知型のPで、巨匠型に分類されます。
長所は楽観的で容量が良く好奇心旺盛で知的な刺激が好きな点で、短所は社交性に欠けていて孤立しがちで用心深いことです。
大まかな性格としては、親切で優しいけれど自分のプライベートや自分の世界をもっと大切にしたいというタイプがISTPです。
この結果を見たナヨンは、特に交友関係に関して思い当たるところがあると認めています。
すごく明るくて社交的だったと言われることもあれば、別の人からは内向的でとても静かだという印象を持たれることもあり、親しい友達にもまだあなたのことが掴み切れないと思われていると話していました。
このように両極端な一面を持ち、ミステリアスな部分があるというのもISTPの特徴です。
ナヨンは自分が楽しめる場では明るく社交的になれるけれど、違う場所では口数少なく内向的になってしまうことを自覚していました。
そのことについても「TWICEのメンバーと一緒にいると本当の自分になれる。だから、メンバー以外の仲がいい友達がいない」ことを明かしています。
確かにファンの目線から見ても、TWICEのメンバーと一緒にいるときのナヨンは明るく生き生きとしていて社交的に見えますよね。
その一方で、TWICE以外の友達と仲良く遊んでいる姿が公開されたことはほとんどなく、BLACKPINKのジェニやRed Velvetのイェリと少数です。
こういったところからも、ナヨンの本当の性格は内向的であるというところが伺えますよね。
ジョンヨンのMBTI性格診断結果
ジョンヨンのMBTI性格診断結果は、『ISFJ-T』でした。
実際にジョンヨンがMBTI診断を受けている様子はこちらです。
ISFTを1つずつ見ていくと、内向型のI、感覚型のS、感情型のF、判断型のJで、擁護者に分類されます。
このタイプの長所は几帳面で平和主義、協調性と忍耐力があるのでグループ活動にとても良い影響をもたらせてくれるパワーがあります。
しかし、短所は長所である忍耐力の強さや平和主義なところが裏目に出やすいとろこです。
例えば、トラブルが起きたときなど、その場を穏便に済ませるために自分の感情を押し殺してしまったり、自己犠牲に走ってしまったりと、ストレスを1人で抱え気味なところがあります。
ジョンヨンが几帳面で綺麗好きなところは、デビュー当時からジョンヨン本人だけではなくメンバーからも言及されていたので、ファンの方々も知っている事実です。
また、メンバーの面倒をよく見てあげる母親的存在でもあり、ナヨンからは「ジョンヨンがいないと何もできない」と言われるほど、グループによく貢献しているので、チームワークを大切にするISFJならではの性格ですよね。
ダヒョンのMBTI性格診断結果
ダヒョンのMBTIは、ジョンヨンと同じ『ISFJ-T』でした。
実際にダヒョンがMBTI診断を受けている様子はこちらです。
内向型、感覚型、感情型、判断型のISFT。
この結果について、ダヒョンは大体当てはまっていると答えながら診断結果について1つ1つ細かく説明してくれました。
いつもニコニコ笑っていて楽しそうなダヒョンですが、実はとても繊細でコミュニケーションは、その場の環境や人間関係に大きく左右されることがあるといいます。
TWICEのメンバーと一緒だとパワーをもらえるけれど、それ以外だと大人数よりも1対1での人付き合いの方がお互いの意見や考え方を共有でき好きだという内向的な一面があります。
しかし、平和主義でグループをより良くするために動くことができるISFJタイプは、大人数でも人の意見をよく聞くことができます。
例えば、TWICEでは何かを決めるとき必ず多数決を取りますが、ダヒョンが少数派で自分の意見が通らなくても機嫌が悪くなったり怒ったりすることもないと話しています。
その一方で、言葉に対して意外と気にしてしまうところがあるので、何気なく言われた言葉を大きく受け止めすぎてしまって傷付いてしまうことがあるそうです。
この繊細な性格もISFJタイプに当てはまっていますよね。
さらに、台本を隅から隅まで読んで入念に準備するなど、任された仕事をきちんとこなそうとする誠実さや完璧主義なところもISFJの特徴です。
ファンの前ではいつもニコニコ明るくて『ノリノリのお豆腐』と呼ばれて愛されていますが、裏では努力を欠かしません。
TWICEのメンバーからも「ダヒョンが一番カメラの前と違う」と言われていますが、ダヒョンは1番アイドルという職業を理解していてファンを楽しませる能力があるのでしょうね。
カメラの前では笑顔で、裏側を見せず苦労を感じさせないという二面性がISFJダヒョンの仕事に関する完璧なプロ意識なのでしょうね。
モモのMBTI性格診断結果
モモのMBTI性格診断結果は、『INFP-T』でした。
実際にモモがMBTI診断を受けている様子はこちらです。
INFPを紐解いていくと内向型のI、直感型のN、感情型のF、認知型のPで仲介者に分類されます。
長所はオープンマインドで寛大な心を持っている点で、短所は何事も受け身になりがちで落ち込みやすいところです。
実際にモモは怒ったことがないから怒り方が分からないと困っていたことがあるぐらい寛大です。
また、INFPは基本的に人の感情の動きに敏感で、繊細でシャイな部分があるのですが、モモ本人も自分は人見知りが激しいと常々言っており、韓国に来たばかりの時はいつもサナの後ろに隠れてくっついていたというほどです。
そのため現在も友達が少なく、TWICEメンバー以外の芸能人との交流を目撃されたことは無いとってもいいくらいにありません。
その一方で、理想主義で情熱的な一面もあり、1度火がつくと他のことに関心が無くなるほど熱中し、目標を定めて真っすぐ歩いていくことができる芯の強さも持っています。
モモの場合は、ダンスが当てはまっているのではないでしょうか。
MBTI診断の動画でも小さい頃からダンスが中心の人生を送ってきたと話しているように、ダンスに情熱を注いで、自分が求めるレベルまで到達しようとスキルを磨いてきた結果、TWICEの素晴らしいパフォーマーとして花開きました。
初対面の人とコラボすることになっても、ステージの上となるとシャイな性格が隠れてパワフルな姿を見せてくれるところもINFPらしいと言えますね。
チェヨンのMBTI性格診断結果
チェヨンのMBTIは『INFP-T』で、モモと同じ結果でした。
実際にチェヨンがMBTI診断を受けている様子はこちらです。
内向型、直感型、感情型、認知型のINFP。
想像力が豊かでクリエイティブな一方、常識に当てはまらないタイプなので何かと反感を買いがちなところがあるというINFPに、チェヨン本人に納得している様子でした。
理想が高いところや平和主義など様々なINFPの基本的な性格についてその通りだと頷いていましたが、中でもチェヨンが驚きで鳥肌が立ったと不思議そうにしていた部分があります。
それは、INFPはアートセンスに富んでいて、他人になんと言われようと自分を貫くという部分です。
チェヨンは、TWICEメンバーの中でも特別な芸術センスを持っています。
人とは少し違った空気感を持っているチェヨンは、絵や歌詞を通してファンの方々にチェヨンが持っている世界を覗かせてくれました。
常識とは少し外れた考え方、万人受けしづらいファッションや髪型などにも対応できてしまうので、INFPの短所と言われている型破りなところもあります。
しかし、チェヨンの場合はこういった人とは違うところを芸術で自己表現しているとも言えるので、短所は逆に長所になっているとも言えるのではないでしょうか。
チェヨン自身も決められた道を進むのではなく、それがたとえ自分の不利益になったとしても、我が道を真っすぐ進みたいと言っています。
今までの活動を見てきたファンからすると、チェヨンの性格を表しているとしかいえない診断結果ですよね。