トップ画像https://cimcimyo1013.tistory.com/755
世界的スーパースターとなったBTSですが、度々話題に上がるのが謙虚さや礼儀正しさなど、彼らの内面の素晴らしさですよね。
それぞれのメンバーが持つ思いやりや気遣いが見えるエピソードを交えながら、BTSの性格の良さをランキング形式で紹介していきます!
コンテンツ
7位 テテ
この投稿をInstagramで見る
人一倍愛情深い性格をしているテテは、困っている人を見ると放っておけない性格をしています。
高校の同級生だったOH MY GIRLのスンヒによると、テテは釜山から転校してきたばかりで友達がいなかったジミンが早く学校に馴染めるよう、他の友達や先生に紹介して回っていたそうです。
それでも1人でいるジミンを見かけると「どうして話しかけてあげないの」と周りの友達に怒ったこともあるんだとか。
人との関係を大切にするテテらしい行動ですよね。
クオズと高校時代同級生だったOH MY GIRLのスンヒ(推し)が話す高校時代
別のクラスだったVを先に知っていてジミンが転校してきた時「ジミンをよろしく!」とVに紹介されて友達になった
1人ぼっちだったジミンを見てテテは先生とか友達に紹介して回ってたって
https://t.co/xWxzDfecR5— おテテの舌☁ (@btsotetenoshita) June 14, 2019
テテが助けを差し伸べるのは身内だけではありません。
GDAの授賞式では1人後ろに座っていたポール・キムに、自分たちの隣に座るよう声をかけた姿が話題となりました。
「後ろで独り寂しく座っていた僕をBTSのV君が手招きして呼んでくれました。その後彼らのステージを見てすっかり虜になりました。」 寂しそうに見えたポールキムさんに一緒に前に座ろうと声を掛けるテテ。誰一人置き去りにしない優しさにまた好きが積もる。pic.twitter.com/oGP8Lkm1AH
— 사나 (@sanaf98) October 21, 2019
さらに、他のグループが椅子の数が足りず途方に暮れていると、後ろから空いている椅子を見つけて持ってきてあげる姿も。
テテタイム
一緒にテテのSNS人気度を上げましょう礼儀正しくて気遣いができるテテ、翼を隠した天使のようなスターに選ばれたのも納得!
今日はリプ欄に「テテは天使」とテテの写真/動画を送ってください。
名前のハッシュタグもお忘れずに♀️#テテ #キムテヒョンpic.twitter.com/Zd7Jez8l8u— テテユニバース ✧ (@BTSV_JPN) June 27, 2021
テテは周りの様子をよく見ているだけでなく、困っている人がいると考えるよりも先に行動に移すタイプのようですね。
6位 シュガ
この投稿をInstagramで見る
クールな見た目で一見性格まで冷たそうと思われがちなシュガですが、身内に対する愛情が一番深いメンバーと言っても過言ではありません。
シュガはメンバー想いで特に弟たちに対する気遣いが素晴らしく、マンネたちからもとても慕われています。
ファンとお祝いした1周年のイベントでは、ろうそくを吹き消すのに間に合わなかったテテの姿に気づくと、自分の指をろうそくに見立てて消させてあげていました。
見ている側もほっこりするような優しさに溢れたエピソードですよね。
センイル前夜祭開催中
パンPDが「防弾少年団にないもの…それは不仲説です」って言ってた言葉凄い納得しちゃう
がローソクを吹くのが間に合わなくて自分の人差し指をそっと差し出すユンギさんの姿に感動
この頃からメンバー想いの本物の
家族だと思うpic.twitter.com/Dxp9dlG3Ga— komi ❤️ ᴾᵀᴰ ¨̮ (@ya1230ma) December 29, 2020
また練習生時代には、体調を崩して実家に帰れなかったホソクを心配して連絡をすると「1人で退屈です」と言われ、シュガも実家に帰るのをやめてチキンを片手に宿舎に戻ったことがありました。
不器用なりに見せるユンギの優しさが素敵ですよね。
練習生時代の年末、風邪をひき実家に帰れず宿舎で1人お留守番してたホソク。その時、元々ホソクの体調を心配してたユンギから「大丈夫?」って電話きて「一人ぼっちで寂しいです」って言うと、ユンギは家族で年越しする予定を変更して、チキン片手に宿舎に帰ってきた。これ1番好きなソプのエピソード pic.twitter.com/dSjrxZGSqI
— 딸기(slow) (@Strawberry_jkjm) July 26, 2019
そして、デビューして時間が経ってもメンバーたちに対する愛情は変わっていません。
テテやジョングクが辛い時期を過ごしていた時には、励ましの長文メッセージを送っていたこともあったそうで、メンバーたちも驚いています(笑)
방탄회식 バンタン会食 日本語字幕
テテがユンギから送られた長文の締めの言葉にメンバーと全ARMYが悶絶
2分訳すのに2時間かかったクッソ
メンバーのSUGA愛への渇望
ミンシュガのツンデレデレ
結果、防弾少年団 最高続きはhttps://t.co/erOPGAeo0f#BTSFESTA #グク#ジミン #ナム #ホビ #ジン pic.twitter.com/FeeO5QQFzm
— (@GKF_BTS) June 12, 2018
表にはあまり出さないシュガですが、メンバーを気にかけていることがよくわかりますよね。
5位 ジョングク
この投稿をInstagramで見る
ジョングクは普段の行動から人の良さが出ているとファンの間で称賛されています。
スタッフにも笑顔で接し、道具などの後片付けなども率先してやっている姿を頻繁に見かけます。
授賞式のコメントではスタッフに対しての感謝を言葉にすることもあり、いつまでも初心を忘れません。
また、コンサートでは押し合うファンを見つけると、自ら押さないでと声をかけたり、気分の悪そうなファンを見かけると水を手渡したりと、他人を想う気持ちが人一倍強いことがわかります。
ジョングクって誰にでも優しいから、人見知りしててもコミュニケーションしっかり取れるし、みんなジョングクのこと大好きになるんだろうなって思う
どれだけ有名になっても謙虚に行動する姿が本当に素敵だと思う— や ん こ ち (@BTS_yk13) March 31, 2021
なんでも話そうとメンバーを集めた話し合いの時、ジョングクはメンバーたちに「スケジュールが大変とかそういったことはもう大丈夫なんですけど、ヒョンたちが精神的に辛い時に何もできないし、うまく声をかけられなくて、ただ横で見ているのが辛かった」と話したこともあります。
普段あまり発言しないジョングクのこの言葉に優しさが詰まっていると話題になりました。
ヒョンたちの方が辛いって言えるグクが好き。そしてこの7人がとてつもなく好き。
pic.twitter.com/zn5BHY4zj3— アイコン集めしたお‼️固ツイ見ろ‼️気づかないとヲレ泣くよ❔ (@ringo___1230) October 12, 2019
マンネという立ち位置もあり、あまり表立って気遣いを見せたりするタイプではありませんが、ジョングクの考えや行動からはどこまでも自分よりも相手のことを優先していることが伺えますね。
4位 ジン
この投稿をInstagramで見る
上下関係が厳しい韓国ですが、ジンは年上だからといって横柄な態度を取ることはありません。
メンバーたちからも長男らしくないと言われていますが、そのらしくなさが弟たちからも好かれている理由の1つです。
未来の自分に宛てた手紙を読んだジンに対して茶化すことなく「兄さんの性格がいいから変わらずにいてほしい」と切に願い…メンバー達が言っていたという2択の質問に対してふざけることなく「僕はジンさんがいい」と何気なくサラッと告白し… pic.twitter.com/rkkKvL0enG
— こりん (@jin_jin_jin11) August 1, 2019
そして、いつも明るく振る舞いムードメーカー的な存在のジンですが、弟たちをよく理解して必要な時に手を差し伸べる優しい一面もあります。
練習生の頃、ジョングクが家族や故郷が恋しくなって全てを投げ出して釜山に帰りたいと思っていた時、ジンは自分の実家にジョングクを連れて行き、「うちを第二の家だと思って」と声をかけ、何度もご飯に連れて行ったりしてよく面倒を見ていたそうです。
昔グクが辛くなって実家に帰りたいって行った時ジンが黙ってグクを自分の実家に連れて行ってここを「第二の実家だと思って欲しい」って言った長男なりの優しさにわたしは泣いた#Jungkook #JIN pic.twitter.com/jbhq06TnfM
— AZUKI (@jkvlove1024) January 27, 2021
3位 ナムジュン
この投稿をInstagramで見る
おっちょこちょいで可愛い一面もありながら、BTSの頼れるリーダーとして活躍するナムジュン。
インタビューでは自分が話すだけでなく、話したそうにしているメンバーを見つけると話を譲ったり、英語でもメンバーたちがなるべく自分の言葉で話せるようにフォローをし、周りに気遣う姿を見かけますよね。
ある時にはコンサート直前のリハーサルでジンと言い争いをしてしまって、泣きそうになっているテテを見つけると抱きしめてあげる姿も。
テテとジンが喧嘩したとき
テテがメイク中とか泣いてて
舞台裏でも泣きそうになってるテテを
気にかけて抱きしめるナムが
ほんまにかっこいい
素晴らしいリーダー pic.twitter.com/06lh1YrCy3— 하 루 히 (@chan_jgk) April 12, 2018
開演直前でも自分だけに集中せず、メンバーたちのことをよく見て気にかけているのがわかります。
さらに、2019年4月に行われたアルバム『MAP OF THE SOUL: PERSONA』の記者会見でも、韓国語で挨拶をしたのち「韓国語が下手でごめんなさい」と謝ってから質問をした外国人記者に対し、「僕はあなたの韓国語の発音好きです。だから下手だなんて言わないでください」と気遣いを見せ、記者に対する配慮が素晴らしいと話題になりました。
アンニョンハセヨ。ムラビかです。BBC記者です。(←韓国語で) Sorry my korean is very bad。
.
.
(メンバーたちに)僕が答えるね。
(記者さんに英語で)韓国語で挨拶すごく良かったですよ〜下手とは言わないでください。もう本当にナムジュン(˃̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣ )♥♥
https://twitter.com/sweetpersonify/status/1118371536031842305/video/1— (@rn_rn_rn_) April 17, 2019
いつでも相手に対する尊敬の気持ちを持っているナムジュンならではの発言ですよね。
2位 ジミン
この投稿をInstagramで見る
周りをよく見て、助けが必要な人に手を差し伸べられるのがジミンです。
泣いているメンバーがいれば側に駆け寄り、言葉をかけたり抱きしめてあげたりする姿をよく見かけますよね。
ジミンは悲しんでいる人がいると放っておけない優しい性格をしているんだと思います。
足の怪我のために一緒に踊れず泣くグクを一番に見つけて駆け寄ってくるジミン。グクのそばについて離れないテテ。グクへの優しい気遣いが本当にいい家族だなと思わせてくれる。pic.twitter.com/YLX3cEQY40
— RIHA (@riha_bboys_613) April 25, 2020
テテに苦しいことがあったときは、一緒に泣きながら話を聞いてくれたこともありました。
テテの話を聞いててジミンの優しさがグッと伝わってきた
感動した(涙)
メンバーが泣いてる時は真っ先に駆けつけてそばに寄り添って慰めてたもんね
優しすぎるよ
そんなジミンが大好き
クオズ사랑해요❤#防弾少年団 #クオズ #박지민 #김태형 #感動した人RT pic.twitter.com/w0QV2osJWi— サオリ( ˊᵕˋ ) (@lovebts_Jim1013) August 18, 2017
またメンバーだけでなく、ファンに見せる気遣いも素敵だと話題となりました。
ファンが他のメンバーと写真を撮っている時に、自分と被らないようにさっと身を引いたり、サイン会ではスパンコールの衣装が顔に反射していることに気がつくとファンが綺麗に写真を撮れるようにと、急いで衣装を替えにいく姿も!
ジミンのこういう気遣いができるところにみんな惚れていくんだよね pic.twitter.com/l3cmH7GxXL
— めえぷるフォロー整理します (@BTS__mep_twt) May 4, 2018
相手の立場に立って物事が考えられる素敵なアイドルですね。
1位 ホソク
この投稿をInstagramで見る
BTSで1番周りを見て行動するホソクは、ファンの間でも「そんなところにまで気を遣えるなんて」と話題になります。
授賞式ではメンバーが目立つように自分は後ろに下がったり、発言していないメンバーを見つけると話を振ったり、ステージが終わったメンバーに「よかったよ」と言葉にして声をかけたりと、ホソクの性格の良さがわかるエピソードはあげればキリがないほどあります。
ホソクさんの優しさに感動したからまとめてみたけど、ホソクさんって優しいのもそうだけど、その前に性格よすぎだよね………(泣)(泣)
自分がやってる事が優しさじゃなくて当たり前のことだと思ってるんだろうな~カッコエエ〜(泣)(泣) pic.twitter.com/ioWxBz2t0Y— キム哲(低) (@bts95v_twt) January 17, 2017
また、ホソクはメンバーに対するフォローもとても上手で、根っから優しい性格をしているんだろうなということがよくわかります。
あるゲームをしていた時、歌詞を間違えてしまい、シュガに「歌わないで」と言われて落ち込んでしまったジミンに気づくと、「ジミンは高音のパートを歌って」とさりげなくフォロー!
こういったホソクの気遣いにメンバーたちも救われてきたのではないでしょうか。
他にも、自身のミックステープ『Daydream』の撮影を一緒に行なったスタッフは「疲れていたはずなのに、最後までスタッフ一人一人に挨拶をし、彼のエネルギーに感銘を受けた」と話しています。
世界的スターになっても、ホソクが誰に対しても常に礼儀正しく、周りを気遣う姿は容易に目に浮かびますよね。