トップ画像https://twitter.com/bts_bighit/status/680748278070165506
BTSといえばARMYとの絆が深い事で有名ですよね。
しかし、今までの活動の中ではファンを悲しませてしまった経験もあるんです。
中でも特に日本人ファンを悲しませることになった、BTSの「神戸事件」について詳しく紹介していきます。
コンテンツ
BTSの神戸事件とは?
[#오늘의방탄] 고베에서 열린 <화양연화 on Stage> 콘서트 첫날에 와 주신 모든 아미들 고맙습니다! pic.twitter.com/9ulI5ZPiEv
— BTS_official (@bts_bighit) December 26, 2015
BTSは2015年の12月26~28日の3日間、神戸ワールド記念ホールにて日本公演を開催しました。
26日の公演は通常通り行われましたが、問題が起こったのは27日の事です。
この日、ファンは会場入りをし、BTSに会えることを心待ちにしていました。
そんな中、突如アナウンスが入り公演が中止になった事を告げられます。
メンバーのテテとシュガがめまいを訴えたため、リハーサルを中断。すぐに現地の病院でCT撮影などの診断を受け、ドクターストップがかかったことから公演を中止にすることが決定しました。
3日目となる28日の公演も27日と同様中止に。もちろん、同時に行われる予定だった全国のライブビューイングもなくなり、大きな事態となりました。
BTSメンバーは7人全員でないと完璧な公演をすることができないという考えから、やむを得ず公演を中止にすることを決めたようです。
しかし、会場入りをすませメンバーに会えることを今かいまかと楽しみにしていたファンは、20分以上経ってやっとメンバーがステージに登場し、突然すぎる公演中止の告知と謝罪に大きなショックを受け、会場はARMYの泣き叫ぶ声で溢れました。
実際のアナウンスのあった会場の動画がこちらです。
あまりにも悲惨な空気が動画からも伝わってきますよね。
5人のメンバーが舞台に上がり、リーダーであるRMが謝罪と説明し、これだけで終わるのは申し訳ないという気持ちから5人で3曲のみ披露しました。
様々な意見がありますが、実際にこの日に会場にいたARMYはジョングクとジミンが泣いており、ジンも泣くのを堪えていたと明かしています。
動画を見ていると、ファンの泣いている声が会場に響き渡っています。
その場にいたメンバーも心苦しい気持ちで一杯だったのではないでしょうか。
全くメンバーと会えずに帰るよりも心が救われた方も多かったとは思いますが、誰かのファンになった経験がある方なら、ライブや舞台を何ヶ月も前から楽しみにしている、あの特別な気持ちがどれほど大きなものなのか理解できますよね。
日本公演を楽しみにしていたファンや、遠くからわざわざ神戸に訪れていたファンのことを思うと、「神戸事件」あまりにも悲しい出来事でした。
BTSの神戸事件はなぜ大きな騒ぎになったのか?
ここまで話を聞いていると、どうする事もできない、誰のせいでもない仕方のない状況や対応だと感じる部分も多いと思います。
このような場合、メンバーの健康が第一だと考えるファンがほとんどですよね。
直前で公演がなくなることを知らせるのは、ファンに対して配慮が少し足りないと感じますが、その日に訪れていた全員がドタキャンされたことに怒りを見せていたわけではありません。
この神戸公演が多くのペン卒まで生んだ大きな事件となったのには、他に理由がありました。
BTSメンバーは日本公演が中止と決まると韓国に帰国。
その後も、日本に向けての謝罪や今後の日本公演への対応などが全く発表されることもなく、韓国の音楽番組に変わりない元気な姿で出演していました。
精密検査の結果なども出てない中で、メンバー達が多忙なスケジュールをこなしていた事から心の底から心配していたファンも多くいたはず。
チケットの払い戻し対応なども不透明なまま、メンバーはおろか、公式からの謝罪などもありませんでした。
そんな中、韓国の歌謡祭には出演し、公演中止への謝罪の言葉もなく、楽しそうに過ごしている彼らを見て怒りや悲しみが湧いた人が多かったようです。
申し訳なかったという気持ちがメンバーからも運営の対応からも感じられなかったというのがこの事件の最大の問題点です。
この事件を機にBTSは多くのARMYからの信頼を失ってしまいました。
メンバーからの謝罪は?
テテからの謝罪?
12月29日、公演中止後初めてテテがTwitterを更新。
この投稿がさらにファンの怒りを生むこととなり、ペン卒してしまう人が続失しました。
それがこちらのツイートです。
우리 이삐들 어이고 걱정했담서??#오빠괜찮음 pic.twitter.com/F5oqsjpiTc
— 방탄소년단 (@BTS_twt) December 28, 2015
ツイートの内容は以下の通りです。
「僕らのかわい子ちゃん達心配したって?
#オッパは大丈夫」
その次のツイートがこちら。
어허이 걱정하지마러 오빠 슈퍼맨 pic.twitter.com/IkrAOwkkZG
— 방탄소년단 (@BTS_twt) December 28, 2015
ツイートの内容は以下の通りです。
「オホイ 心配しないでオッパはスーパーマン」
テテらしい可愛い動画や文章で、ARMYを心配させないよう投稿したんだとは思います。
しかし、会場に訪れていたARMYの気持ちを全く汲み取ることができていない彼の言動にさらに、落胆してしまったファンも多かったです。
彼にとってのライブ中止はこんなにも軽いものだったのか、私たちはそんな存在なのかと感じてしまったファンも少なくありませんでした。
自分が本当に好きだった人のそのような軽はずみな行動を見てしまうと、想像以上にショックを受けてしまうことがありますよね。
周りには今は違うよ、と伝えてあげる大人の方はいなかったのでしょうか。
このツイートを見て、安心したと喜んでいるARMYがいたことは確かですが、やっぱりちょっとずれていると感じてしまいますよね。
もちろん、ARMY全員が安心した、元気そうでよかったという感情は持っていたと思いますが、それと公演中止についての怒りの感情は全く別物の様に感じますし、腹が立ってしまうのも仕方のない状況だったと思います。