トップ画像https://www.dispatch.co.kr/2189707
愛嬌たっぷりなKep1er(ケプラー)のリーダー、ユジン。
実はCLCというグループでアイドルをしていて、日本デビューもしていました。
そんなユジンの経歴やガルプラでのステージの様子、そして魅力や性格も詳しく紹介していきます!
コンテンツ
チェユジンのプロフィール
名前:ユジン(ハングル表記:유진 / 英語表記:Yujin)
本名:チェユジン(ハングル表記:최유진 / 英語表記:Choi Yujin)
生年月日:1996年8月12日
出身地:韓国 全州市
中学:新沙中学校
高校:ハンリム演芸芸術学校 芸能科
血液型:A型
身長/体重:163cm/42kg
事務所:無所属 または CUBEエンターテインメント
ポジション:リーダー、サブボーカル
練習生期間:約4年
MBTI:ESFP
兄弟:弟
趣味:ピラティス、映画鑑賞
特技:日本語
アイドルデビューするまでのチェユジンの経歴は?
ユジンは2011年、中学生の頃にCUBEエンターテイメントに入所し、練習生生活を開始しました。
ちょうどこの頃、JYPからスカウトも受けていたようですが、悩んだ結果、CUBEの練習生になったようです。
当時、CUBEエンターテイメント所属の4minuteのヒョナのファンだったので、ヒョナが決め手でCUBEを選んだのかもしれません。
練習生になると、2013年には事務所の秘密兵器と称されていたCUBE GIRLSとして、当時同じ事務所に所属していたヤンヨソプの楽曲に参加。
事務所の新人の中でも優れた歌唱力とラップを披露したことで、この楽曲へ選抜されたそうです。
デジタルシングルだったため、ステージ上の映像などは残っていませんでしたが、いきなり選抜されたということは、当時から実力が高かったことが窺えますね。
その後、2014年には同じ事務所の先輩であるBTOBのMVに出演。
2分36秒あたりでチラッと映る短めの白いトップスを着た女性がユジンです!
また、同じく2014年にG.NAのMVにも出演しています。
BTOBのMVよりガッツリ映っているので、すぐにユジンだとわかります!
チェユジンがCLCとしてデビュー!どんなグループだった?
2015年に5人組女性アイドルグループCLCとしてユジンはデビューを果たしています。
その後、新しくメンバーが加入し一時期は7人グループとして活動していました。
CLCはCUBEエンターテイメントが6年ぶりに披露したガールズグループとして、さらに、事務所初の多国籍グループということでデビュー当初から注目されていました。
ユジンのポジションはサブボーカルとリードダンサーで、当時から圧倒的なビジュアルの人気メンバーでした。
#CLC Single
[HELICOPTER]
Concept Image #1💥2020.09.02. 18:00 (KST)#씨엘씨 #Comeback#최유진 #CHOI_YUJIN#CLC_HELICOPTER #HELICOPTER pic.twitter.com/J0eTZXFL2b
— CLC·씨엘씨 (@CUBECLC) August 24, 2020
CLCは2016年に日本デビューも果たしています。
またユジンは中学3年生の練習生になった頃から日本語を勉強していたので、CLC時代も日本語担当として日本語を話していました。
CLC日本語担当のユジンと特技日本語のチェヒョンの会話を切り取るともはや日本人の会話です#Kep1er #YUJIN #ユジン #CHAEHYUN #チェヒョン pic.twitter.com/Wm1oO2liK1
— パルム🌲 (@parm_12160801) August 2, 2022
しかし、残念なことにCLCは日本でブレイクすることができず、2019年には日本から撤退しています。
チェユジンがCLCメンバーなのにガルプラに参加した理由は?
CLCのメンバーとして十分に活躍しているように見えましたが、2021年に日中韓ガールズグループオーディション番組『ガルプラ』へ出演。
当時はまだCLCのメンバーとして活動していて、グループにも所属している状態だったため、ネットは騒然としていました。
ガルプラに出演した理由については「もうグループ活動は行わないと事務所から言われた」「強烈なコンセプトで活動する中で、自分には存在感がないと感じていた」と涙を浮かべながら話していました。
事実上の解散とも取れる発言が事務所からあったことを受けて、ユジンは「これからも歌手を続けたい」「ガルプラを通して、様々なステージやこれまでの既存のイメージとは異なる魅力を見せたい」とガルプラに出演した理由を明かしました。
事実、CLCは2020年に最後の楽曲が披露されてから活動がなく、契約満了を理由に続々とメンバーがグループから脱退。
ユジンが見事Kep1erとしてデビューを決めた後、2022年5月20日にCLCは解散を発表しています。
CLCの他のメンバー同様、ユジンもCUBEエンターテインメントとの契約は終了したとされていて、今後CUBEとの再契約したり、他の事務所に移る可能性はありますが、現在は無所属で活動している可能性が高いです。
チェユジンのガルプラでのパフォーマンス集!
プラネット探索戦
ユジンはグループではなく、ソロステージで登場。
ハイヒールを履いてステージに現れますが、曲が始まる直前で突然ハイヒールを脱ぎ、裸足でステージを披露しました!
ステージ終了後、審査員にハイヒールを脱いだ理由を尋ねられると「2日前にもらった靴で、1日中履いていたらマメができてしまった。エネルギーを存分に発揮出来るように脱いだ」と説明。
審査員はその判断は正しかったと納得の表情を浮かべ、審査員全員が合格の判断を下して、TOP9候補に選ばれました!
この結果にユジンも思わず涙していました。
CLCのユジンの
「あまり褒められることがなかった。褒められると泣いてしまう。自分でも何で泣いてるのか分からない。」
って言葉が、今の時代に生きてる子みんなに共通する悩みに聴こえてきてめちゃくちゃ涙涙涙#GirlsPlanet999 pic.twitter.com/pZwn8BNk0R— じぇい (@sewoonmogu) August 13, 2021
登場からいきなり注目を浴びることになりました!
コネクトミッション
このミッションでユジンはリーダーを務めました!
ユジンと同様にプラネット探索戦でTOP9候補に選ばれていたメンバーが集まっていたため、必然的にステージの期待値も上がっていましたが、イントロから他のメンバーがミスをしてしまいます。
しかし、結果は見事勝利。
ユジンはアイドルとしての経験があるからか、余裕すら感じるパフォーマンスで、かっこいい一面を見せてくれました。
コンビネーションミッション
このミッションもTOP9候補が多い注目のグループでのパフォーマンスでした。
しかし、中間発表では自分たちで考えたパフォーマンスについて、審査員からダメ出しを受けてしまいます。
そこで、ユジンは「ガルプラでの縁をこのステージで表現したらどうか」と提案。
このユジンの提案のおかげか、本番のパフォーマンスはメンバーたちの感情が溢れていて、思わず涙してしまう審査員も出てくるほどの感動的なステージになりました。
すぐに軌道修正をして、ベストな提案ができるユジンは本当に素晴らしいです。
クリエーションミッション
このミッションでは、これまでのミッションとは異なりガルプラのこのステージのために用意されたオリジナル曲を披露。
ファン投票により選ばれたメンバーでこのステージを準備しました。
ユジンは再びリーダーを務めました。
ただ実力があるだけではなく、メンバーからも愛されているシーンが多く見られました。
しかし、中間発表では審査員からリーダーとしての力不足を指摘されてしまいます。
優しいだけではダメという厳しい指摘を受けてしまいますが、メンバーからしっかり愛されているからこそ、その後の練習もユジンを支えようとメンバーは必死に練習に取り組んでいた姿が印象的でした。
その甲斐もあって、本番では曲の雰囲気にバッチリ合った可愛らしさ満点のステージを披露できていました!
リーダーとして色々悩んだミッションでもあったかと思いますが、本番では完璧なステージになってよかったです。
コンプリーションミッション
最終ミッションまで残ったメンバーたちを2つのグループに分けてステージを披露したこのミッション。
ユジンのグループは負けてしまいましたが、ユジンは自分の担当パートを完璧に披露していて素晴らしかったですよね!
ユジンのガルプラでの順位遷移は「7位→4位→5位→5位→3位」と一度もデビュー圏外になることのない人気を見せ、最終3位でKep1erとしてデビューすることが決まりました。