モモの前髪の作り方②お人形ぱっつん編
この投稿をInstagramで見る
シースルーバング以外に人気のあるモモの前髪は、お人形のように切り揃えられたぱっつん前髪です。
軽くて透け感のあるシースルーバングとは異なり、重めでおでこや眉毛も見えていません。
そしてお人形ぱっつん前髪の最大の特徴は、目の上あたりの長さの前髪から繋がるサイドの前髪を顎のラインでぱっつんに切り揃えられているということです。
古くから伝わる日本の伝統的な髪型である尼削ぎを現代風にアレンジした前髪であることから、お人形ぱっつん前髪は別名「姫カット」と呼ばれています。
カット時のポイント
この投稿をInstagramで見る
お人形ぱっつん前髪を作る時は、普通の「カットばさみ」を使用してください。
そして、サイドの姫毛を作る前にまずはぱっつん前髪に切りましょう。
眉毛が隠れて、目にかからない程度の長さになるよう少しずつ微調整を重ねながら慎重に切ってください。
この時、前髪の横幅を広く取り過ぎないように注意しましょう。
次にサイドに垂らす髪の量を決めます。
髪を耳にかけて、こめかみから少しずつ髪を取って全体的なバランスを見ながらの毛束の量を決めてください。
毛束の量が決まったら、残りの髪は誤って切ってしまわないように結ぶなどしてブロッキングしておきましょう。
ブロッキングが出来たら、サイドの髪を切っていきます。
お人形前髪には平行形と前下がり形がありますが、モモのお人形前髪は平行なので平行に切ります。
長さは顎のラインになっているので、まずは顎より少し長めに切って、少しずつ切っていくと切り過ぎ防止になります。
ヘアメイク時のポイント
モモのお人形ぱっつん前髪は、厚みと重みのあるストンとした真っ直ぐなストレートにヘアメイクされていますので、モモのようなストレートに伸ばしたヘアメイクをしていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
まず、ヘアメイクに必要な物は、ストレートアイロンです。
ヘアアイロンの温度が高すぎると髪へのダメージが大きすぎるので、160度よりも下の温度設定にしてください。
しかし、そのまま直にヘアアイロンを髪に当ててはいけません。
ヘアアイロンを直に髪に当ててしまうと、ダメージが強すぎて枝毛や切れ毛などといった髪のトラブルの原因になってしまうので、必ずヘアミルクなどを髪につけて熱から守る準備を整えておきます。
髪を保護したら、ストレートにしたい髪を少量ずつ毛束にとり、真っ直ぐ下に向かって引っ張りながらアイロンをかけてください。
この時、アイロンを長く当て過ぎないように注意してください。
特に、毛先は傷みやすいので毛先部分は軽く滑らせる程度に留めておきましょう。
仕上げに、ストレートキープのスプレーかワックスをつけて形が崩れないように整えたらヘアメイクの完成です。