トップ画像https://www.hankyung.com/entertainment/article/2019100152704
TWICEはこれまで、2015年のデビューから9枚のミニアルバムと2枚のフルアルバムでカムバックしてきました。
デビュー当時は可愛くてはつらつとしたイメージが強かったTWICEですが、年月を重ねて行くにつれてパフォーマンス力が向上し、今ではクールで大人っぽいコンセプトも似合う実力者揃いのグループです。
デビュー当時から楽曲のクオリティの高さに注目が集まっていましたが、その中でも特に人気が高いおすすめ曲をランキング方式で紹介していきます。
コンテンツ
10位『Like ooh ahh』
『Like ooh ahh』は、TWICEを知る上で絶対に聞いておくべき楽曲の1つです。
TWICEの記念すべき歴史の1ページ目にあたるデビュー曲で、運命の人を待っている女の子の心境を歌う可愛い1曲です。
コンセプトは心を無くしたゾンビでさえも踊ってしまうというもので、キャッチーで中毒性があり、気が付いたら口ずさんでしまう楽しさが魅力になっています。
MVではメンバーひとりひとりのキャラ付けがしっかりされていて、どんな個性を持ったメンバーで構成されているグループなのか分かります。
また、これからの展望にわくわくしている初々しいメンバーの表情にも注目です。
9位『MORE&MORE』
『MORE&MORE』は、2020年6月に約9ヶ月ぶりにカムバックしたファン待望の曲です。
体調不良により長期間活動休止していたミナの復帰後、9人揃った完全体のTWICEのカムバックでもあり、TWICEにとってもファンにとっても思い出深い1曲になっています。
カムバックまでに一番長い期間が空きましたが、待ち望んでいた時間以上にTWICEのメンバー全員が歌やダンスに磨きをかけて準備をしてくれたおかげで、『MORE&MORE』ではTWICE史上最高難易度のパフォーマンスが見られます。
『MORE&MORE』という曲は、恋をして相手を想う気持ちが止められないという貪欲な気持ちが歌われていて、MVは、歌をより深く表現するために楽園で禁断の果実を食べて楽園を追われてしまうアダム&イヴの神話をコンセプトに作られています。
ダンスも音楽に身を任せて自然と体が動いてしまうような振付けで、楽曲のように本能のまま踊っている姿がとてもかっこいいです。
今までは可愛くて明るい曲調が多かったのですが、ガラリと雰囲気が変わったTWICEのかっこよくてパワフルなパフォーマンスは多くのファンの心を惹きつけ、TWICEの初動売り上げ歴代最高記録を更新しました。
新しいTWICEの魅力が知りたいという方はぜひ『MORE&MORE』を一度聞いてみてください。
8位『Heart Shaker』
TWICE独自の音楽スタイルであるカラーポップ色全開の明るくて可愛い曲です。
片想いしている相手にどうやって告白したらいいのか悩む純粋な乙女心を歌っています。
好きな人にまずは自己紹介をして近づき、電話番号を渡そうとしたり、目が合ったことにドキドキしたり、最終的には告白を決意するまでの気持ちの流れが物語のように丁寧に歌詞に織り込まれているところが『Heart Shaker』のポイントです。
歌の中に「私はツウィです」とツウィ本人が名乗るパートがとても可愛いと好評で、正に『Heart Shaker』の中にいるヒロインのようですよね。
ダンスも初々しいドキドキする恋心を表すかのように飛び跳ねる動作が多いのですが、難易度は低めでコピーダンスにも挑戦しやすくなっています。
曲のタイトルにも入っているハートをあしらった振付が随所に散りばめられているダンスにも注目しながら、目で見て耳で聞いて楽しんでください。
7位『FANCY』
2019年4月にリリースされた『FANCY』は、初週売り上げ15万枚を達成し、ガールズグループの歴代初週売り上げ記録を更新した人気曲です。
TWICEにとって初めてのセクシー&クールなコンセプトで、可愛くてエネルギッシュだったTWICEに眠っていた魅力が露になりました。
今までのTWICEの恋愛ソングといえば、恋に空想を抱いたり、恋に迷ったり、好きという気持ちが大きく膨らんでいく様子を描く歌詞が多かったのですが、『FANCY』ではただ一貫して相手に夢中になっている心境が歌われています。
好きな人のことを太陽や海に例えてみたり、一緒に過ごしていると毎日が誕生日だと例えたり、相手のことが好きでたまらないピュアな恋心を表す歌詞は今までの恋愛ソングと変わりません。
しかし、その一方で相手に夢中になりすぎるあまり「あなたが好き」「私だけだって言って」「あなた以外何もいらない」と貪欲に相手を求める歌詞が今までのTWICEと異なってセクシーさを感じさせます。
MVでも強い眼差しを向けながらエッジを効かせた激しいダンスを軽々踊る姿は正にセクシー&クールで、今まで見たことがないインパクトに圧倒されること間違いなしです。
6位『CHEER UP』
『CHEER UP』は本当は相手のことが好きなのに、その気持ちを隠して好きな人を振り向かせようと駆け引きする女の子が主人公の曲です。
両想いだと薄々感じていながら、相手が自分のことしか考えられないように計画している様子が小悪魔的ですが、実は自分の方が相手に夢中でたまらないからもどかしいと揺れ動いている歌詞が可愛いと評判を呼んでいます。
『CHEER UP』の最大のポイントは、サビ前にサナが歌う「友達と会っていたからShy Shy Shy」のパートです。
この「Shy Shy Shy」の発音が上手く出来ず「シャシャシャ」と舌足らずに歌うのが可愛すぎると話題になり、多くの芸能人や一般人の方々が真似をしました。
「シャシャシャ」がキリングパートとして大流行したおかげでグループの知名度や人気が爆発的に飛躍しました結果、『CHEER UP』が大ブームを巻き起こして様々な音楽賞を総なめにしました。
最終的に『CHEER UP』は、デジタル総合チャートストリーミングチャートでも1位を獲得して2016年で最もヒットした曲になり、TWICEが一気に大人気アイドルグループの座をものにした曲でもあります。
5位『LIKEY』
2017年10月にリリースされた『LIKEY』は、着実に人気を集めてステップアップして来たTWICEがスターの座を確実なものにしたきっかけの曲です。
『LIKEY』という曲は、SNSが盛んになっている現在にぴったりなInstagramをコンセプトになっています。
好きな人から「いいね」をもらうために可愛くメイクしたり、綺麗な洋服を着たりして少しでも可愛い姿を撮ってInstagramに載せようと頑張る女の子が描かれています。
「いいね」が欲しいと思っていますが、SNS上で決められた「いいね」だけじゃ足りないという恋心は、ファンの方々がTWICEに抱いている気持ちと同じだと共感していました。
そして人気を集めたのは楽曲だけではなく、ダンスに何度も登場するLIKEYの頭文字Lを親指と人差し指を立てて表すLIKEYポーズも流行りました。
ダンスの中にLIKEYポーズで右下を指差すダンスは、SNSのいいねボタンを押してねという意味が込められているので、『LIKEY』のMVを見るときはぜひ注目してみてください。
音楽とダンス共に人々の心掴んだ『LIKEY』は、ビルボードワールドアルバムチャート、ワールドデジタルソングチャート1位を記録し、K-POPガールズアイドルグループの中で初の快挙を達成し、TWICEはワールドワイドな人気を博しました。