トップ画像https://www.mk.co.kr/star/musics/view/2021/04/374794/
着やせ効果やスタイルアップに繋がるなど、ファッションをより楽しむために注目されている骨格診断。
おしゃれ好きなファンの間では、TWICEメンバー達がどの骨格に当てはまっているのか研究されていて、同じ骨格タイプのメンバーを目標に自分磨きに励んでいます。
そんなTWICEメンバーの骨格タイプをストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つに分けて紹介していきます。
コンテンツ
骨格ストレートのTWICEメンバー
骨格ストレートの特徴
骨格ストレートのメンバーを紹介する前に、簡単に骨格ストレートの特徴を紹介します。
骨格ストレートの特徴は大きく4つあります。
・筋肉が付きやすい
・胸と腰の位置が高い
・全体的に厚みがあるメリハリボディ
・弾力のある肌
これらの特徴を持つ骨格ストレートは、グラマラスなナイスバディ体型という元の身体がゴージャスです。
身体のラインがはっきり見える服や、究極は裸が一番綺麗に見えるという素晴らしいボディラインの持ち主であることを踏まえた上で、骨格ストレートのメンバーについて解説していきます。
モモ
TWICEの骨格ストレートのメンバーで1番分かりやすいのはモモです。
身体を横から見ると胸や腰の位置が高く、細身なのに厚みがあるというストレート特有の立体的な体型をしていること分かります。
この投稿をInstagramで見る
厚みがある身体と聞くと骨格ストレート=骨太なイメージが湧きますが、実はストレートタイプの骨自体はウェーブやナチュラルよりも小さいです。
また、骨格ストレートは肉付きが良いので、他の骨格タイプとは違って筋張った印象がありません。
さらに筋肉が付きやすいという骨格ストレートの特徴通り、モモはしっかり筋肉がついた健康美ボディをしています。
この投稿をInstagramで見る
一方、元の身体が既に飾り立てられていてゴージャスなので、フリルやシフォンなど膨らみを持たせる素材や、オーバーサイズで体にボリュームを足すと太って見えてしまいます。
この投稿をInstagramで見る
女の子らしいフリルなのにも関わらず、さらに上半身に厚みが足されてしまうことで肩回りがたくましくなり、女性らしいメリハリボディが陰った印象ですよね。
また、せっかく高い位置にある胸も下がっているように見えてしまいます。
生まれ持った骨格ストレートの素材を生かして胸元がざっくり開いていたり、身体のラインがはっきり出る服装だと、メリハリボディが強調されてスタイルがより引き立つことが分かりやすいですよね。
ミナ
おやすミナ〜
バレエの時のミナちゃんはより一層スタイル良く見える。 pic.twitter.com/R6yvmXe6L8— きむちです (@oncemomorn1109) April 4, 2019
ミナの身体は見て分かる通り全体的に筋肉が少なく、とても華奢なので骨格ストレートっぽく見えません。
長年のバレエ経験で首が長いしなやかな体つきなので、骨格ウェーブのように見えますよね。
上の画像ではボディラインがはっきり見える、いわゆる骨格ストレートが得意な恰好なので、ウェーブのような華奢さが目立つだけではなくスタイルの良さも際立っていますが、骨格ウェーブが似合う恰好をすると、一気に着ぶくれしてしまいます。
いつも思ってたけど骨ストのミナ様にフレアばっか履かせるスタイリスト大丈夫か? pic.twitter.com/LHSpW3yso5
— 白桃 (@mmrndgrn1109) August 26, 2021
腰回りにボリュームがあると、細いはずなのにドッシリ感がありますよね。
ウェーブっぽさがある華奢なスタイルですが、実際は骨格ストレートなので胸と腰の位置が高いので、そこにボリュームがあると元々高いウエストの位置がさらに高くなってしまうのでアンバランスです。
骨格ストレートのミナの場合は、全体的にストンと下に落ちるような縦のラインを意識した服や、体のラインを見せる服が似合います。
私は勝手にミナちゃんを骨スト界の女神と呼んでるけど、本当に女神なんだよな。これになりたい。 pic.twitter.com/yPRS2b7xDo
— 卵 (@Tamago_l9de) September 21, 2021
ミナは骨ストだね〜〜
羨ましい pic.twitter.com/BH37xXpE3D— 清鮮色オンナ💃🏽 (@fXkBcbE7dGumo71) October 27, 2020
比較してみると、服装ひとつでスタイルの良し悪しが全く変わっているのが分かりますよね。
後ろから見ると、女性らしいセクシーな体の曲線が出ていて素敵です。
また、ミナは特にデコルテ部分に厚みがあるタイプなので、それを悩みの種としてカバーするために洋服で隠してしまうと逆に太って見えてしまうため、思い切って肌を出してしまった方が綺麗にまとまります。
可愛くて綺麗でスタイルも抜群ってミナちゃんマジで最強で最高だぁー!😍😍 pic.twitter.com/plP0TaOZ3F
— ❤️🔥 ✌️🌷ゆりも🍥🎋 ⚓ (@takeyu0814) May 19, 2021
上品なミナが胸元の開いた服を着るの?と思われるかもしれませんが、とても華奢で細いのにデコルテの厚みで骨っぽい印象が全くないため、胸元が大きく開いていても貧相に見えませんよね。
ミナのスタイルの良さを最大限に生かすためには、身体のライン+デコルテが開いている服がベストです。
ジヒョ
この投稿をInstagramで見る
ジヒョの身体を全体的に見てみると、胸や腰の位置が高く、肉感がありつつもしっかり筋肉で引き締まっていますよね。
ジヒョも体は肉感的でグラマラスですが、体全体を惹きで見てみると、ふくらはぎに余分な脂肪が無く、足首もきゅっと締まっているのが分かります。
これは、骨格ストレートの膝から下に脂肪が付きにくいという特徴と、骨自体が小さいという特徴からきていて、ジヒョは特にその傾向が強く出ているようです。
そのため、膝から下であれば裾が広がっているパンツスタイルもばっちり着こなせます。
ジヒョちゃん、上下ともに骨スト大優勝する服に下からの構図も加わってスタイルがとんでもないことになってるな、 pic.twitter.com/7lnuYRW0zR
— 🍑🍭 (@sherry4869___) October 13, 2021
しかし、やはり骨格ストレートというべきなのか、上半身に洋服でボリュームを持ってきてしまうとあっという間に着ぶくれしてしまいます。
この投稿をInstagramで見る
特にジヒョは上半身の厚みだけではなくさらに胸も大きいので、首元にフリルがあるとボリューム増し増しで太って見えてしまいます。
骨格ストレートのジヒョの身体は、元々が飾り立てられた豪華なスタイルなので、体の厚みや筋肉を拾ってしまわないようなシンプルな服が様になって素敵です。
ジヒョちゃんと同じ完全骨格ストレートだから、このスタイルを目指したい🥺 pic.twitter.com/jDuR2FfoPd
— めろ (@merorumero1014) November 29, 2020
Tシャツにデニムジーンズというラフな格好でもおしゃれに見えますよね。
あえて飾り立てる必要が無いというのが骨格ストレートのジヒョの強みです。
ジョンヨン
#1日1TWICE 【41日目】
イケメンのオーラがハンパないなー!
ジョンヨンちゃんスタイルよすぎな!😍 pic.twitter.com/mObIdqsHJ7— Kim5G🎑〜固ツイお願いします〜 (@kim5_g) May 29, 2021
ジョンヨンの全身を見てみるとスラッとしたモデル体型で、一見すると骨格ナチュラルっぽいです。
痩せていてスリムなスタイルなので、骨格ストレート特有の筋肉質で健康的な体の厚みを感じられません。
ジョンヨンの場合は、骨格ストレートだからこその首の短さと、腰の位置が高く脚が長いことから骨格ストレートであると判断できます。
また、スレンダーなジョンヨンに着こなせるはずの衣装で着ぶくれしてしまったことも判断材料の1つです。
その衣装を着たジョンヨンがこちらになります。
ジョンヨンにこの衣装着せた人大丈夫かー!骨格と絶対合ってないぞ。わたしもこういうの着たらガンダムになるタイプ。 pic.twitter.com/EuktylIVv3
— お砂糖 (@sugerrr_310) October 7, 2021
ジョンヨンのように細くて華奢なスタイルでも、骨格ストレートであれば他の骨格タイプとは脂肪や筋肉のつき方が違います。
本来はモデル顔負けの細さなのに、パフスリーブで体全体がドッシリとしていてジョンヨンの綺麗な骨格が全て隠されてしまっています。
小さい顔に、ボリュームのあるパフスリーブで不自然に大きく見えるガタイは不釣り合いですし、服選びを間違えてしまうだけで別人に見えてしまうなんて驚きですよね。
かといってぴっちりしすぎていると服だと上半身の厚みが強調されすぎてしまうので、あくまでもシンプルにフリルやフレアで膨らみを持たせてしまう素材を避けて、ストンとしたTシャツや、二の腕をカバーできる長袖ブラウスですっきりさせると良いです。
ジョンヨンさんの私服好きis好きだな pic.twitter.com/FqZGkzkFDT
— わか (@moche_0001) November 17, 2017
最近のジョンヨンの私服タイプすぎる😍
やっぱクラッチだなぁ🙆♂️🙆♂️ pic.twitter.com/YLkQoyQ8l8— KøKi (@looktwice_kkk) July 13, 2018
ジョンヨンは、骨格ストレートにありがちな首の短さもVネックで首元を長く見せる工夫もしているので、自分の骨格を理解して私服を選んでいるようですね。
骨格ウェーブのTWICEメンバー
骨格ウェーブの特徴
TWICEには骨格ウェーブのメンバーが4人いるのですが、その紹介に入る前に簡単に骨格ウェーブの特徴について簡単に説明します。
・全体的に身体が薄く、平べったい
・胸や腰の位置が低め
・柔らかく、曲線的なボディライン
・上半身は華奢で下半身に脂肪がつきやすい
骨格ストレートがナイスバディでセクシーな大人の女性だとするならば、骨格ウェーブは華奢で小さく守ってあげたくなる女の子らしさが特徴です。
これらの特徴を持つ骨格ウェーブのメンバーを紹介していきます。
ナヨン
ナヨン様、スタイルが最高。超理想的。 pic.twitter.com/0tRwSUNWHH
— ころ(も) (@renkun___coro) January 4, 2020
TWICEの骨格ウェーブ1人目のメンバーは、ナヨンです。
全身画像を見てわかる通り、折れてしまいそうなほど華奢なことが分かりますよね。
上記で紹介してきた、体の厚みが特徴的な骨格ストレートのモモと比較してみると、骨格ウェーブのナヨンの細さがより明らかです。
骨格ウェーブのナヨンと骨格ストレートのモモ。ナヨンは華奢で全体的に細!って感じで、モモは胸の位置とウエストの位置が高くてメリハリある体型なのがすごく分かる一枚。 pic.twitter.com/uUXE7JKzMo
— SUNAO (@SUNAO90231891) October 28, 2021
正面から見ても、体の横幅や足の筋肉の付き方が全く違います。
骨格ウェーブは筋肉がつき辛くて脂肪がつきやすい傾向にあるので骨格ストレートのモモと比較しても筋肉によるハリ感よりも、脂肪の比率が多い柔らかそうなボディラインをしていますよね。
また、2人に身長差はほとんどありませんが胸や腰の位置も明らかに違います。
骨格ウェーブの特徴通り、ナヨンの方が胸や腰の位置が低めですよね。
そんな骨格ウェーブのナヨンは、THE女の子な可愛らしい服がとても似合います。
この投稿をInstagramで見る
フリルやシフォンがたっぷり使われたふくらみのあるガーリーテイストな服を着ても、身体自体がとても薄いので着ぶくれすることがありません。
反対に、上半身の華奢さを際立たせるために胸元が開いた恰好をするとデコルテ部分が必然的に広くなり、胸が垂れているようにも見えてしまいます。
この投稿をInstagramで見る
胸だけではなく、身体が細いあまり頭が大きく見えてしまうという点も気になりますね。
しかし、胸元が開いていない上半身にフィットしている服を着ると、肩回りやデコルテ部分の薄さが女性らしい小さくて守ってあげたくなる細さが武器に変わります。
この投稿をInstagramで見る
サナ
サナはTWICEの骨格ウェーブメンバーの中でも、1番分かりやすいTHE骨格ウェーブです。
体を横から見たときの細さや、胸や腰の位置が低めという骨格ウェーブが占める大きな特徴はもちろんのこと、痩せているのに女性らしいカーヴィーライン、首が細くて長いところまで、骨格ウェーブの特徴を全て持っているといっても過言ではありません。
特に肩回りから腕にかけて細く、上半身の薄さは正に骨格ウェーブそのもので、守ってあげたくなる女の子らしい儚げな印象があります。
この投稿をInstagramで見る
今でこそダイエットをして全体的に細く、華奢な女の子というイメージになったサナですが、今よりも少しふっくらしていた時は、より骨格ウェーブであることが分かりやすいです。
細いのもかわいいけど
このムチムチのサナちゃんも
超絶すき。。 pic.twitter.com/TvteBjohOP— Haino Toko (@t_and_h_love) February 16, 2018
決して太っているのではないですが、腰から太ももにかけて重心が集まっていますよね。
上半身の細さと比べたら、下半身に脂肪が集まっているというのも骨格ウェーブだからこその体型になっています。
さらに、サナは下半身にもう一つ骨格ウェーブと判断できる特徴を持っています。
もう1度画像を見てみると、脚が外側に湾曲しているのが分かりますよね?
実は、この脚のラインも骨格ウェーブにありがちな要素の1つです。
そのため、脚の形をカバーするようなワイドパンツが似合います。
TWICE패션➊
お帰りなさい☺️
皆とりあえずウリサナ見て😭♥️超可愛くない?私が見たかったサナちゃんで溢れてる。ハートシャツにジーンズで締めで帽子。本当に可愛い。この前過去1の洋服出たけど、この服が1番サナ私服で好きだ😭サナちゃんにピッタリ、最近サナたんますます可愛いから私服も楽しみ😍 pic.twitter.com/16s0mAf7XZ— サブリー (@dkmmswmm_m) November 27, 2019
パンツでカジュアルに決めるのも素敵ですが、やはり骨格ウェーブと言えば女性らしい華奢さなので、可愛さに振り切ったフェミニンなスタイルも素敵です。
この投稿をInstagramで見る
レースの襟や胸元のリボン、柔らかさを感じられる透け感のあるパフスリーブで、全体的に膨らみを持たせて上半身の華奢さを可愛くカバーされていますよね。
キューティーセクシーというキャッチフレーズで、女性らしい可愛いスタイリングをすることが多いので、骨格ウェーブはサナのイメージにもぴったりです。